カーライフNavi〜カーシェアリング〜

交通系ICカードやスマホを活用する


カーシェアリングの車両を利用するためには,多くの会社でICカードが必要です。ICカードは会員にとってのクルマの鍵のようなものです。ちなみにクルマのエンジンをかける実際の鍵はグローブボックスの中にあります。つまり,ICカードで開錠(ロックを解除)して,グローブボックスの鍵でエンジンをかけるという操作になります。
さてこのICカードですが,どのカーシェアリング事業者でも発行手数料がかかります。会社によって手数料は若干異なりますが,だいたい1,000円~2,000円くらいです。
しかし,このICカードを発行してもらわなくても済む方法,つまり手数料を払わなくて済む方法があるんです。

手持ちの交通系ICカードを利用する

交通系ICカードをカーシェアリング会社発行のICカードに代用できる

SuicaやICOCA,PASMOなどの交通系ICカードを持っている方は多いと思います。この交通系ICカードをカーシェアリング会社の発行するICカードの代わりに利用することが出来るんです。この場合,ICカードの発行手数料はかかりません。財布の中には沢山のカードがいっぱいという方は多いのではないでしょうか?手数料を節約できるうえに,1枚でもカードが減らせればありがたいですよね。
ただし,カーシェアリング会社としては,ICカードの発行手数料も大切な収入源ですし,最近では会員向けサービス(施設の優待など)を利用するときにICカードを会員カードとして提示するという使い方をする場合がありますから,全ての会社が交通系ICカードでの代替に対応してくれるわけではありません。事前に確認してみてください。

入会キャンペーンを利用する

カーシェアリング各社とも,会員獲得のために入会キャンペーンを行っていて,入会金や月額基本料金の割引を打ち出しています。ところが場合によっては(タイミングがあえば),ICカードの発行手数料まで無料になるキャンペーンを実施していることもありますので,そんな時に入会するのも一つの手です。

スマホでクルマに乗る:カレコ

今や多くの方が利用しているスマートフォン。カーシェリング会社のカレコ・カーシェアリングクラブでは,スマホサイトアクセスすれば,スマホの操作でクルマのドア開錠や利用終了時のドア施錠ができるようになっています。つまりICカード不要ってことです。もちろん予約も出来るので,すべてスマホだけで完結させることができます。スマホでクルマに乗るなんて,先進的ですよね。

スマホならではの機能:最寄りステーション検索

スマホはアプリ次第でツールとしての機能を高めることができますよね。オリックスカーシェアではスマホアプリを提供していて,クルマの予約・変更や現在地からの最寄りステーションの検索などが出来ます。ただし,クルマの開錠・施錠までは出来ません。でも,出張先・旅行先ではスマホのGPS機能を利用した最寄りステーション検索は非常に便利です。
タイムズカープラスのアプリでは,スマホのGPSデータを起動時に自動で読み取って,現在地周辺のステーション情報とその車両の空き状況を返してくれます。
このようなスマホならではの最寄りステーション情報の検索はとても便利ですので,ぜひ活用して下さい。


このページの先頭へ