※駅レンタカー関西が提供するエコ乗りくらぶは,2013年2月末をもってサービスを終了しました。
カーシェアリングではなく,会員制レンタカーという名称を使っていたことも分かるように,もともと持っていたレンタカーサービスを短時間だけ使いたいって利用者向けのサービスでした。
2004年から始まったエコ乗りくらぶですが,2013年4月からタイムズカープラスと連携してレール&カーシェアとしてリニューアルしました。タイムズカープラスの会員になると利用できます。
※このページでは,エコ乗りくらぶの2013年1月末当時の情報を掲載します。

駅レンタカー関西はカーシェアリングサービスを早い時期から始めていた会社の一つです。カーシェアリングではなく,会員制レンタカーという名称からも分かるように,ちょっとレンタカーを使いたいって利用者向けにサービスが始まったのでしょうね。駅を拠点としているので,鉄道+カーシェアリングという組み合わせは,利用者にとってとても使い勝手が良いですよね。
エコ乗りくらぶのステーションは,関西の主要新幹線駅(新大阪,新神戸,京都)と大阪駅の構内にあるので,新幹線を降りてすぐに利用可能。出張や旅行の際に重宝します。
名古屋市内を中心に中京圏でカーシェアを展開しているカリテコの約120ヶ所のステーション車両が利用できます。エコ乗りくらぶのICカードをそのまま利用できるので,カリテコへの会員登録は不要です。
エコ乗りくらぶのステーションは,駅レンタカー関西の店舗に併設されていて係員がいるので,初めての利用の時にも安心。困った時にはすぐに助けてもらえます。
カリテコ相互利用サービス開始記念キャンペーン
カリテコと相互利用サービスを開始した記念で,新規入会キャンペーンを実施中です。
特典①【月会費が3ヶ月分無料!】通常1,000円×3ヶ月=3,000円⇒0円!
特典②オリジナルデジカメポーチ 先着100名様にプレゼント!
| サービス名称 | エコ乗りくらぶ | 
|---|---|
| サービス提供会社 | JR西日本レンタカー&リース株式会社 | 
| システム | ICカード | 
| サービス提供地域 | 新大阪駅・新神戸駅・大阪駅・京都駅 中京圏(カリテコのサービス提供エリア) | 
| ステーション数 | 上記の各駅レンタカー営業所 (カリテコの約120ヶ所のステーションも利用可) | 
| 車両数 | 各ステーション1~3台 | 
駅という日々何百万もの人々が利用する中継地にサービス拠点を構えるメリットはとても大きなものがあると思います。
営業所は新大阪と新神戸だけでしたが大阪駅と京都駅にもカーシェア専用車が設置されました。もっともっと気軽に使えるよう主要なターミナル駅,地方中心駅への進出も期待したいですね。
| 資料請求 | 電話:0088-24-4190 WEBサイト:http://www.ekiren.com/carshare/index.html | 
|---|---|
| 説明会・体験会 | 随時実施 | 
| 入会時に必要なもの | 運転免許証・クレジットカード | 
| 備考 | 入会時の説明は約10~15分 | 
以前は,駅レンタカー関西のカーシェアリング「エコ乗りくらぶ」ではクレジットカードは,J-WEST(JR西日本発行のカード)のみしか利用できませんでしたが,VISAとMaster Card,JCBカードも使えるようになりました。いくらJR駅の利用者がメインとは言え,J-WESTカードを持っている人は限られていますから,以前と比べてこれはかなり進歩したと言えます。
| 入会金 | なし | |
|---|---|---|
| 登録料 | なし | |
| ICカード発行料 | 1,575円 | |
| 料金プラン | 月会費プラン | 年会費プラン | 
| 会費 | 1,000円/月 | 10,000円/年 | 
| 利用料金(時間) | 200円/15分 | |
| 利用料金(距離) | 無料 | |
| パックメニュー | 設定なし | |
| 料金決済方法 | クレジット,または口座引き落とし | |
※上記の料金には、ガソリン代、保険料、車両に関する諸費用と消費税を含んでいます。
プラン選択の目安:初めての方や不定期で使用される方は月会費プランを、定期的に利用される方は月当たりの会費が安くなる年会費プランがお得ですので、利用スタイルに合わせて選んでください。
相互利用サービスのカリテコを利用される際には,パックプランの利用も可能です。料金はカリテコのページをご参照ください。
| 対人補償 | 無制限 | 
|---|---|
| 対物補償 | 1事故につき2,000万円まで | 
| 車両補償 | 車両時価額まで | 
| 搭乗者傷害補償 | 1名につき3,000万円。怪我(死亡・後遺障害)につき,運転者の過失割合に関わらず,損害額を補償。 | 
| ノンオペレーションチャージ | |
| 自走可能 | 20,000円 | 
| 自走不可能 | 50,000円 | 
| 予約方法 | インターネット | ○ | 
|---|---|---|
| 電話 | ○ 駅レンタカー西日本予約センター(0088-24-4190) | |
| 携帯サイト | ○ | |
| 車両指定 | 可能(複数車両ある場合) | |
| 最短利用時間 | 30分 | |
| 予約の単位時間 | 15分 | |
| 予約できる時期 | 1ヶ月前から予約可能 | |
| 予約の延長方法 | ||
| タイミング | 返却予定時間より前に連絡すること | |
| 方法 | 携帯サイトか駅レンタカー西日本予約センターに電話で連絡 | |
| 前提・条件 | 次の予約の30分前まで可能 | |
| キャンセル料 | ||
| 1時間前まで | 無料 | |
| 1時間前~予約開始時刻まで | 予約時間相当額の20% | |
| 予約開始時刻以降 | 予約時間相当額の全額 | |
| 超過料金/違約金 | ||
| 返却予定時刻までに連絡あり | 次の予約に支障なし | 延長扱い(通常の利用料金の追加) | 
| 次の予約に支障あり | 通常の利用料金+違約金5,000円 | |
| 返却予定時刻までに連絡なし | 次の予約に支障なし | 返却予定時刻から超過した分の利用料金の倍額 | 
| 次の予約に支障あり | 返却予定時刻から超過した分の利用料金の倍額+違約金10,000円 | |
※予約時間前に返却しても,短縮となった予約分の利用料金に対して取消料が発生します。
※予約時間の15分前から利用可能です。
| 乗り捨て | × | 
|---|---|
| 給油 | |
| タイミング | 利用中に給油が必要になった時 | 
| 給油方法 | 利用者が立て替えで支払っておき,返却時に営業所にて代金を返金 | 
| 給油に対する補填 | なし | 
| カーナビ | 全車に配備 | 
| ETC | 全車に配備 | 
| チャイルドシート | 要電話申込,別途525円/回 | 
| ペットの同乗 | × | 
| 喫煙 | × | 
| 会員サービス | レンタカー割引あり カリテコ相互利用可能 | 
フェリカ機能付の携帯電話がICカード代わりに使えるのが便利。ただし,携帯電話を使用する場合もICカードは発行されるので,ICカード発行手数料を負担しなくても良いわけではないみたいです。
| 電話番号 | 0088-24-4190 | 
|---|---|
| 受付時間 | 9:00~18:00 | 
| 休日 | 年中無休 | 
| econori-club@ekiren.com | |
| WEBサイト | http://www.ekiren.com/carshare/index.html | 
駅レンタカー関西にカーシェアリングサービスの資料を請求しました。
すると,このような資料が送られてきました。ちなみに資料請求してから2日で手元に届きました。

届いた資料は,以下の11種類。
1.「エコ乗りくらぶ」カーシェアリングサービス チラシ(A4版)
2.「エコ乗りくらぶ」カーシェアリングサービス 利用の手引き
3.入会申込書(法人用)
4.登録申込書(法人用)
5.入会申込書(個人用)
6.口座振替・自動振込 申込書
7.J-WESTカード入会申込書
8.クレジットカード(J-WESTカードのみ)決済申込書
9.貸渡約款
10.返信用封筒
11.交通ルールについてのお知らせ
駅レンタカー関西の提供するカーシェアリングサービスは,以前は「ちょいのりクラブ」だったようですが,2007年8月1日より,カーシェアリング「エコ乗りくらぶ」に名称変更したようです。
ですから,送ってもらった資料のチラシや利用の手引きは,「ちょいのりクラブ」の名称が使われていました。(もちろん,訂正に関するメモは挟んでありましたよ。)
さて,この利用の手引きは,実際に会員になった方に配布する資料だと思うんですが,全20ページにわたる大変内容の充実した資料でした。
特に予約に関すること,課金対象となる利用時間の扱いなどは,幾つかの利用パターンをグラフを使って説明してあり,理解しやすいものでした。
また,交通ルールに関するお知らせを入れてあったのも,利用者に改めて注意を促す意味で大切なことだと感じました。